ipt>

新たな肩書、そして旅立ちへ。

f:id:ATCatBloom:20191113135113p:plain

こんにちはATCのだびでです。

 

昨日は一日休みだったので一年ほど前から勉強していた資格の試験を満を持して受けてまいりました。

 

結果はもう上にデカデカと画像があります通り、見事合格することができ晴れて肩書?を一つ増やすことに成功しました(笑)

 

今回私が取得したのはNational Academy of Sports Medicine(NASM)という団体が発行するPerformance Enhancement Specialist(PESという資格です。

 

National Academy of Sports Medicine(NASM)は日本語だと全米スポーツ医学協会といった感じで、アメリカではそこそこ認められている団体でこのPESという資格自体も結構信用されている資格です。

 

日本語での取得も可能ですが、日本の団体を代理として通しているのでなんだか12万円くらいコースに入る必要があるとのことで、正直なかなかお高めです。

 

私はアメリカ在住時の去年、ブラックフライデーのセール価格でコースに入ったので確か3万円台だった気がします(笑)

 

コース受講を通して

 

この団体はアメリカの有名な理学療法士によって創設されたものなので、このPESという資格もけっこう理学療法士さん寄りの知識が詰め込まれているのかなと…コースを受講する前までは思っていましたが…

 

実際はPerformance Enhancement Specialist:パフォーマンスを向上させるスペシャリストという名前の資格通り、アスリートの能力を高めるためのノウハウが詰まっていたり、理学療法士的な観点からの体の動きの評価方法だったり結構幅広く様々なことがテキスト(教科書)ではカバーされていました。

 

もちろん私も専門家なので情報のすべてが目新しかったというわけではないのですが、それでもこの資格を取得するまでに様々なことを学ぶことができました。

 

あくまで個人的な感想ですが、NSCA-CPTやNESTA-PFTといった資格よりもアスリートなどを指導するにはいい資格なのかなと思います。

 

そして個人的に一番よかったのはオンラインのコースなため、講義を受けにどこかに足を運ぶ必要は全くなく、自分のタイミングで勉強を進められたところです。

 

まあ本気でこれだけに集中していれば恐らく2か月以内で取れたかもしれませんが…(笑)

 

なんせ学びたいものが多すぎていろいろ目移りしてしまったため、1年程かかってようやく取得に至ったわけです。

 

この一年で資格を4つ取ったわけなので自分なりにそこそこ勉強はしたかなと思いますが…

 

これでやっとスタートラインかなとも思っているので、これからも慢心せず日々勉強を重ねアスリートのサポートを続けていきたいと思います。

 

それでは皆さま、良いアスリートライフを!